30代の社会人がキャリアプランを構築すべき4つの理由

30代の生き方と悩みの解決
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

30代になると、「キャリアプランをしっかり構築すべき」という声を聞く機会が途端に増えます。

社会人としてのマナーや、会社組織での立ち振る舞い方など、仕事だけでなくあらゆることに気を遣わなければならないのが20代。

対して30代は、ある程度の立場になりそういったことにも慣れてきて、欲を出さなければラクとはいかないまでも、そこまで苦労することなく社会人生活を送れるようになります。

しかしだからこそ、30代にとってキャリアプランは欠かせません。

この記事では、その理由について解説していきます。

理想のキャリア支援をするキャリアアップコーチング

スポンサーリンク

現実的なことが見えてくる

20代はキャリアプランを持ってなくても、目の前のことに集中してやっていればどうにかなるものです。まだ自分には様々な可能性があると自信を持っており、余計なものは一切見えていません。

しかし30代になると、良くも悪くも自分の限界が何となく分かってきます。

どれだけ努力しても届かない領域があることを知り、自分が他人と互角以上に戦える環境がどこか、その中で自分にしっくりくるものはどこにあるかを探すようになります。

何にでも根根のない自信を持って無闇に飛びつくような無鉄砲なことはせず、自分のことをある程度理解した上で、慎重さを持ちつつ挑むのが30代です。

また、30代は仕事でもプライベートでも、大きな分岐点がいくつか見えてくる年代でもあります。この選択が一生を決めるものになることも。

以上のことから、キャリアプランを構築しておかないと、自分の良さを発揮できない環境で苦しむ羽目になったり、思わぬしくじりを犯して取り返しがつかなくなる恐れがあるのです。

成長しない人材のリストラ

昔は正規雇用の会社員であれば、一生安泰と言われていました。

そのため、特にスキルアップをしなくても、会社に出勤し続けてさえいれば問題なかったのです。

しかし今やどんな大企業でも、1歩間違えば経営不振に陥るリスクを抱えている時代。

もし経営不振になった際、コストカットという名目で行われるのは人件費抑制のためのリストラでしょう。

そしてリストラの候補として真っ先に挙がるのは、給料の高い中高年の社員。さらに言うと、何のスキルもない成長が見られない人材です。

30代もその中に含まれる可能性は十分あるため、そうならないためにはキャリアプランを構築しておき、スキルアップに向けた行動を自発的にしていかなければなりません。

会社がアテにならない時代

終身雇用の崩壊、終わらない不景気など様々な事象に見舞われ、今や会社は社員を守ってくれる場所では無くなりました。

既に申し上げた通り、いつ自分がリストラの対象になるか分かりませんし、会社自体が倒産するリスクだってゼロではありません。

したがって、会社を拠り所にしたスキルアップはアテに出来ないのです。

そこで必要となるのが、キャリアプランをもとに会社に頼らず自らのスキルアップを図ること。

会社でどれだけ出世してスキルを磨いても、その会社でしか使えず応用の効かないものでは意味がありません。

会社でスキルアップ出来るならば会社の指示命令に従えばいいだけですが、そうもいかないのです。

若い人材の台頭

インターネットの発達で、誰でも世界と繋がることが出来るようになった現在。

学生のうちから起業し、成功を収めている人も少なくありません。

そして世間でも、ただいるだけでお金ばかりかかる中高年より、若くて実力のある人をフォローすべきという風潮が増しつつあります。

30代はまだ若者寄りではあるものの、若さと勢いは10〜20代には確実に劣ります。

この差を埋めて戦っていくために、キャリアプランをもとにした戦略的な人生設計が必要なのです。

「何となく」で生きていける時代は終わった

昨今では、『自己責任』という言葉が頻繁に使われています。

何らかの被害に遭った人に対して、「単なる知識不足」とか「その選択をしたのが悪い」などと、周囲が悪いのではなく本人の落ち度が招いたこととする考え方です。

キャリアプランを構築しないことで見舞われる事態も、まさにこの自己責任の1つとされるでしょう。

本当に自己責任として片付けていいのかは賛否が分かれますが、少なくとも仮に失敗をしたとしても、自分が何もせずに手を差し伸べて助けてくれる人は恐らくいません。

今まで何となくで生きてこれていたとしても、様々なことが進化し複雑に入り組むようになったこの時代に、最早それは通用しないのです。

そのことを肝に銘じ、自分が後悔しないように、30代でキャリアプランをしっかり構築しておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました