格闘技のこと 入会前に把握しておきたい!格闘技ジムの3つの種類 今や決して珍しいものではなくなった格闘技のジム。 ボクシングや空手、総合格闘技や柔術と様々なジムがありますが、実はひとくちにジムといっても練習形態をどのようにしているかは、ジムごとに異なっています。 この点をあらかじめ把握して... 2021.05.06 格闘技のこと
格闘技のこと 格闘技ジムにいた『面倒くさいオジサン』の残念な生態 どの世界にも自慢が激しく承認欲求が強い「面倒くさいオジサン」はいるもので、格闘技のジムにおいてもそういう人はいます。 僕が以前通っていたジムにも、そんなオジサンが1人いました。 今回は、そんなオジサンの残念な生態と最期について... 2021.05.06 格闘技のこと
格闘技のこと 格闘技と相性抜群!ホットヨガのススメ 格闘技をやっている人は、それとは別のスポーツをしているケースがとても多いです。 ウェイトトレーニングや他の格闘技をしていたり、格闘技とは全く別のスポーツをしている人もいます。 その理由は様々ですが、普段自分がやっている格闘技と... 2021.05.06 格闘技のこと
格闘技のこと 強いパンチの打ち方とコツ -パンチを打つ- 文字にするととても簡単で、打つだけであれば初心者でもできる動作です。 しかし実のところこれほど奥深いものもなく、例えばボクシングの『ジャブ』1つとっても様々な打ち方が存在しています。 そして意外とできて... 2021.05.05 格闘技のこと
格闘技のこと ボクシングとキックボクシングの違いとは 以前、友人からこんな質問をされました。 「キックボクシングってボクシングと違うの?蹴りも使っていいってこと??」 格闘技をやっている身からすると「全然違う!例えるなら卓球とテニスくらい違う!!」となるのですが、格闘技に詳しくな... 2021.05.04 格闘技のこと
格闘技のこと 総合格闘技は最強で実戦的なのか 格闘技では「何が最強か」や「実戦的なのか」という論争は尽きることがありません。 常に強さを追い求めるのが格闘技なので当然と言えば当然なのですが、その中でもよく出てくるのが「総合格闘技が最強であり最も実戦的だ!」というものです。 ... 2021.05.04 格闘技のこと
格闘技のこと 格闘技は続けることができてるだけで十分な才能であるという話 僕は格闘技を10年以上やっていますが、これまでに「才能あるなぁ」と思う人をたくさん見てきました。 パワーが強い、身体が柔らかい、根性がある、当て感がいい、打たれ強い… 努力である程度は後天的に身に付けることはできても、元々才能... 2021.05.04 格闘技のこと
格闘技のこと 格闘技を辞める理由と辞める人の特徴 僕はこれまで10年以上格闘技をやってきて、格闘技を通して子ども・学生・社会人・高齢者と老若男女問わず、たくさんの人と会ってきました。 しかし、その中で決して少なくない数の人達が格闘技を辞めてしまいました(もしかしたらどこかでまた再開... 2021.05.04 格闘技のこと
格闘技のこと 打撃系格闘技・組技系格闘技はどっちをやるべきか 世の中には数多の格闘技が存在しますが、大きな括りで「打撃系」と「組技系」に別れています。 「打撃系」はボクシングや空手、「組技系」はレスリングや柔術などを指しています。 格闘技にあまり詳しくない人は両者の違いが具体的には分から... 2021.05.01 格闘技のこと
格闘技のこと 警察官・自衛官は強いのか 警察と自衛隊。 この2つの組織は、日本に住んでいれば知らない人はいないでしょう。 時折一般公開される催事には数多くの人が集まりますし、『警察マニア』や『自衛隊マニア』と呼ばれる人がレプリカグッズの収集をしているなど、世の中の人... 2021.05.01 格闘技のこと