お金・副業・キャリア 趣味のために仕事を辞めるのは変じゃない。辞めたから叶えられたもの。 仕事で稼いだお金を、趣味に存分に使う。趣味を楽しんでいる人達の中には、このようなことが珍しくありません。そこに他人がとやかく言えるものではなく、各々の自由です。さらに趣味を優先したくて、仕事を辞めることを考えている人もいるのではないでしょう... 2022.12.29 お金・副業・キャリア
お金・副業・キャリア 「雇われが楽」という人が覚悟しておくべき5つのこと 起業しようとした時もあるけど、大変そうだしやっぱり雇われの方が楽だな~って。この台詞は、以前筆者が働いていた会社にいた、ある上司(女性)が言っていたものです。昔に比べて起業する人が増えた現在でも、日本の社会人は雇われの身である人が圧倒的に多... 2022.12.26 お金・副業・キャリア
お金・副業・キャリア 現場仕事を辞めて良かった。「自分には向いてない」と感じた6つの理由 もうだいぶ昔の話になりますが、筆者は現場仕事をしていたことがあります。約2年間、身を粉にして働いていましたが、「自分には向いてない仕事だな・・・」と痛感しました。今は完全に業界から離れましたが、辞めるという選択は正解だったと今では心から思っ... 2022.12.23 お金・副業・キャリア
30代の生き方と悩みの解決 【体験談】30代の男が目標を達成するために実践した6つのこと 達成したい目標があるけれど、本当に達成できるか不安・・・こんな風に悩みと不安を抱えている人に向けて、この記事を書いています。筆者は現在30代の至って平凡な男ですが、これまで自分の中で定めた目標は、ほとんど達成することに成功してきました。直近... 2022.12.19 30代の生き方と悩みの解決
お金・副業・キャリア 新人を放置する職場には長居すべきでない理由と解決策 「入社して3日目…ロクに仕事を教えてもらえず放置されている…何のためにここにいるんだ…。」これは、かつて筆者が悩んでいた時の心情です。新人として「これから仕事をどんどん覚えて頑張ろう!」と意気込んでいたにも関わらず、教えてもらえる機会はほと... 2022.12.17 お金・副業・キャリア
ボクシングプロライセンス取得までの道 30代でボクシングのプロライセンス取得に成功!それまでに必要だった全てのこと 以前、ボクシングのプロライセンス取得を目指すと、宣言する記事を出しました。あれからだいぶ時間が経ってしまいましたが、実は無事ライセンスを取得することに成功していました!「ボクシングでプロライセンスを取得するのは簡単」という意見もありますが、... 2022.12.12 ボクシングプロライセンス取得までの道
お金・副業・キャリア 【実践済み】心がしんどくて苦しい時期を乗り越えるために効果的な対処法 人生の中で、心がしんどくて苦しい時期は、誰にでも訪れます。そして、それに逃げずに立ち向かって乗り越えなければならないことは、必ずどこかのタイミングでやってきます。筆者も過去にそうした状況に置かれて、その時期は毎日辛くて仕方ありませんでした。... 2022.12.09 お金・副業・キャリア
お問い合わせ 夢を追うか諦めるか踏ん切りがつかない人へ伝えたいこと 現実的に考えるなら夢を諦めた方が良いけど、諦めたくない自分もいる・・・こんな風に悩んでいる人は多いのではないでしょうか。夢を追うのは素敵なことですが、一方で世の中の『普通』からは外れることになります。会社に就職して週に5日働いて給料を得て、... 2022.12.05 お問い合わせ
お金・副業・キャリア 【騙されるな】若い頃に苦労しないのがダメではない理由 『若い頃の苦労は買ってでもしろ』若手社員が、上司やベテランのおじさん社員に、1度は言われる台詞です。その台詞とともに、厄介な案件や面倒な雑務を任されて、嫌な気分になったことがある方もいるのではないでしょうか。しかし、実は若い時に苦労しなくた... 2022.11.14 お金・副業・キャリア
お金・副業・キャリア 【負けてはいけない】営業時代にされた5つのパワハラと今だったらしていたこと 時代が令和になり、仕事への向き合い方や働き方の見直しが大きくされてきている昨今。にも関わらず、未だパワハラが当たり前のように横行している会社も多いようです。筆者自身、かつてパワハラに悩み、危険な思考に陥った経験があります。この記事で、今まさ... 2022.11.12 お金・副業・キャリア