【実体験あり】管理職候補で入社してきた人が大体使えない理由

お金・副業・キャリア
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

会社によっては、『管理職候補』を求人で募集しているところがあります。

彼等は新人研修を終え実務を学び、そこから速やかに管理職として昇進し業務にあたることを、入社当初から期待されているわけです。

僕が以前勤めていた会社にも、管理職候補として入社してきた人が数多くいました。

しかし、その中の7~8割は、ハッキリ言って仕事ができない、いわゆる「使えない社員」だったのです。

この記事では、その理由とそんな人物に遭遇した場合に、どう対応すべきかについて解説します。

スポンサーリンク

管理職候補とは

そもそも管理職候補として採用された人は、通常の求人(社員募集)で採用された人とは、扱いが異なります。

会社によって異なる点も多いですが、管理職候補の役割は『いち早く職場と業務に慣れて、管理職として部下を管理し、会社の利益に貢献すること』です。

つまり、管理職候補には責任のある業務を速やかに任せることが予定されているので、求められるレベルも高くなります。

そのぶん給与面などの待遇は良いですし、自ら応募して採用されているので、モチベーションが高く即戦力となる人材でなければなりません。

管理職候補で入社してきた人が使えない理由

ただ、現実には管理職候補として入社した人が、期待していた実力が全くなく使えないということが少なくありません。

僕の経験上、それには以下の理由があります。

プライドが高い

管理職候補として入社した人は、「自分には実力がある」と自信を持っていることが多いです。

それ自体は問題ありませんが、厄介なのがプライドが高くて周囲を見下してくるタイプ。

同期で入社した社員だけでなく、自分より劣ると見なした先輩社員にも大きな態度を取りがちなのです。

しかし、実はそのプライドに見合った実力が、本人にないことがほとんど。

さらに厄介なことに、本人にはその自覚がないため、『実力がないのにプライドだけ高く面倒な存在』として、周囲から嫌われ距離を置かれるようになります。

待遇に惹かれただけ

先程説明した通り、管理職候補は待遇が良いことが基本です。

すると、そこに惹かれて応募する人が少なくありません。

管理職候補に興味関心があったり、前向きな気持ちがあるわけではなく、単にお金欲しさで来ただけ。

だから採用されて入社しても、仕事ができずモチベーションも低く、使えないことが多いのです。

会社側の期待値が高い

当然ではありますが、管理職候補で採用された以上、未来の管理職として会社は期待します。

「これくらいは出来るだろう」とか、「何か言わなくても動けるだろう」などと思われることはザラです。

また、人によっては「どれくらい出来るのか」と、敢えて試すようなことをしてくる場合もあります。

そのため、実力が普通でも、管理職としては『使えない』と判断されるケースがあるのです。

管理職経験がない

管理職候補として応募するのは、管理職未経験の場合が少なくありません。

「管理職として働いてみたい」という動機であることも多いからです。

しかし、それは管理職としてデビューするのが、その会社だということ。

そこで初めて、どれくらい管理職として有能か否かが分かるわけです。

本人からすれば腕試しの機会となりますが、会社側にとってはリスクのある状態ですよね。

管理職とプレイヤーの能力は別物

管理職の経験がない人の場合、プレイヤーとして働いていた時の実績(営業であれば社内でNo.1を取ったことがある等)を、参考にされがちです。

しかし、いくらプレイヤーとしての成績が優秀でも、それと管理職に適性があるかは完全に別問題です。

僕がいた会社では、プレイヤーとしての成績が優秀な人が管理職に昇進していましたが、その中のほとんどはプレイヤー時代のような活躍ができていませんでした。

プレイヤーは自分さえ良ければ問題なく、周囲に気を配ったりフォローしたりする必要は基本的にありません。

ところが、管理職になると今まで気に掛ける必要がなかった部下の管理や教育こそ、主要な役目であり仕事となります。

こことで問われるのは、部下の調子・様子を細かに確認し、必要があればフォローし導いていくこと。

つまり、求められるスキルが全く違うため、プレイヤー時代のように上手くできない人が続出するのです。

彼等はプレイヤーとして1度成功し自信を持っているので、上手くできないことにストレスを感じます。

けれど誰にも教えてもらえず、相談もできず、人知れず潰れていきます。

被害を受けるのは現場の社員

管理職候補が使えない人の場合、最も苦しい思いをするのは現場の社員です。

ゆくゆくは管理職として活躍することを期待され入社したのに、フォローすることばかりで自分の仕事が増えてしまうからです。

しかも、今は自分の方が立場が上でも、いずれ管理職となったら上司になる可能性もあるので、必要以上に気を遣うことも。

そもそもある程度の実力があると踏んでいたため、そこが違うと元々組んでいたスケジュールを修正せざるを得ません。

もちろん仕事なので文句は言えませんが、納得できない気持ちは持ってしまうものです。

表向きは丁寧に接しておくべき

ここまでで解説した通り、管理職候補として入社してきた人が使えない可能性は。決して低くありません。

こちらの負担が増えることに苛立つかもしれませんが、大切なのはそれは心に秘めて表に出さないことです。

怒って厳しく接しても彼等が急に成長し変わることはありませんし、もし将来彼等が管理職になった時に、それをやり返してきたり他の部下へ同じことをするかもしれないからです。

少なくとも良いことはないのは確実なので、表向きは社会人として丁寧かつ優しく接しましょう。

そうのような対応は、いつか自分にも返ってきて助けられることもあるものです。

自分の身の振り方を考える

管理職候補が使えない人で管理職となれない場合、会社は新たに管理職候補を募集したり、既存社員を管理職にしようと画策します。

ここで注意したいのが、自分にその話が回ってくるかもしれないこと。または管理職のフォローを命令されたりするなど、これにまつわる負担の皺寄せが来るかもしれないことです。

今はどの会社も経費削減・人件費削減に躍起となっており、社員にかかる負担はどんどん増しています。

もしあなたが、今の会社に居続けることにメリットを感じなかったり、楽しくも面白くもないと感じているのであれば、今後の身の振り方を考えるべきです。

具体的には、

・転職
・起業
・独立

などです。

今の時代は、多様な働き方があり生き方があります。

そこに正解も不正解もなく、重要なのは「自分が納得し満足できるか」ということ。

あなただけのキャリアを描き、充実した人生を送りましょう。

キャリア構築について知りたい方は、以下の記事で解説してます。

30代の男性を対象にしていますが、社会人の方であればどなたでも参考にしていただけると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました