takahiro09

スポンサーリンク
格闘技のこと

初心者がプロの格闘家になれる年齢に制限はあるのか

『プロの格闘家』というワードは、聞くだけでカッコいい印象を持てます。プロボクサー、プロキックボクサー、プロ総合格闘家…などなど。最近は『RIZIN』や『K-1』を観て、格闘技をやってみたいと思う人も増えています。それに伴い、プロとしてやって...
格闘技のこと

フェフ姉さんの『~プロキックボクサーへの道~』を観て感じたこと

皆さんは、『フェフ姉さん』をご存じでしょうか。フェフ姉さんが誕生する発端となったのは、日本テレビが放送している、マツコ・デラックスさんと関ジャニ∞の村上信五さんがMCを務めている『月曜から夜ふかし』という番組でした。たまたま街頭インタビュー...
ボクシングプロライセンス取得までの道

『ボクシングのプロライセンスを取るだけ』はダメなことなのか?

ボクシングのプロライセンスを取りたいけど、試合はしたくない…こんな願望を持っている方は多いのではないでしょうか。ボクシングのプロライセンスは、プロボクサーとして活動していくために必要なものです。これがあればプロとして試合をすることが可能とな...
ボクシングプロライセンス取得までの道

ボクシングジムのプロボクサー用の練習とはどんなものなのか

前回、ボクシングのプロライセンス取得を目標に行動を始めたことをお話しました。プロライセンス取得を目指す以上は、当然ジムでの練習もプロ仕様のものになります。しかしこれだけを聞いても、・プロボクサーの練習ってどんな感じなの??・一般練習とは違う...
格闘技のこと

格闘家はお金が稼げる資格やスキルを身に付けた方が良いという話

僕は格闘技が大好きです。高校生の時にふとしたキッカケで始めましたが、自分の人生の中でここまで長く続けることができたものは他に無く、今やライフワークの一環となっています。しかし、あくまでアマチュアでありプロでも何でもない僕は、これだけでお金を...
格闘技(関連)商品紹介

ファインラボの『ヴィターゴ』を飲んだ感想と効果について

皆さんは格闘技の練習中、水分摂取のために何を飲んでいますでしょうか。ミネラルウォーター、スポーツドリンク、炭酸飲料などなど…人によって様々ですが、どうせ飲むのであれば美味しくて飲みやすい、なおかつ良い効果が得られるものがベストです。今回はフ...
ボクシングプロライセンス取得までの道

『ボクシングのプロライセンス』取得を目指します。30代会社員の挑戦記録

突然ですが、表題の通りボクシングのプロライセンス取得を目指すことにしました。筆者の年齢は現在31歳で、もうすぐで32歳を迎えます。ボクシングのプロテストが受験可能な年齢上限は申込時に34歳であることです。※2021年6月現在もう少し細かく言...
選手紹介

スーパーレック・キアトモー9とは?その強さについて

格闘技団体『ONEChampionship』には、世界中から猛者が集います。今回はその中から、ムエタイ出身であるスーパーレック・キアトモー9選手をご紹介したいと思います。スーパーレック・キアトモー9のプロフィールリングネーム:スーパーレック...
選手紹介

竹林エルとは?未来を担う可愛いJKファイターの強さとは??

女子格闘技界が現在進行形で盛り上がってきている昨今、RENA選手や浅倉カンナ選手に続く次世代ファイターが誰なのか注目が高まってきています。今回はその中から、容姿端麗な17歳の女子高生である竹林エル選手をご紹介したいと思います。竹林エルのプロ...
選手紹介

ムエタイ選手ノンオー・ガイヤーンハーダオとは?その強さは??

格闘技に詳しくない人でも『ムエタイ』は聞いたことがあるという人は多いのではないでしょうか。タイで発祥したムエタイは、日本の格闘技ジムでもタイ人のトレーナーが在籍していて、習えるところが年々増えています。日本で有名なのは旧K-1であの魔裟斗を...
スポンサーリンク